国際公共調達情報プラットフォーム

国際公共調達参入ガイド

国際公共調達への参入に関する基礎的ガイダンスをご紹介します。

国際公共調達とは

国際公共調達参入のファーストステップ(UNGM登録方法)

UNGM登録方法に関する解説動画

国際公共調達参入ガイド


主な国際公共調達機関

国際公共調達を行う各機関とその調達サイト等をワンポイントつきで紹介します。

国際公共調達の主な実施機関とそのリンク集

グローバルファンドを支援する日本の組織として、グローバルファンド日本委員会を紹介します。

グローバルファンド日本委員会(FGFJ)の概要

グローバルファンドの仕組み

グローバルファンドの主要な医薬品や医療製品・機器の調達について


国際公共調達に関連する調査やセミナー資料

各機関が提供する調査やセミナー資料をワンポイントつきで紹介します。

国連調達を中心とする国連ビジネス情報(外務省資料等リンク集)

国連調達の実態、入札プロセス等の紹介

WHO事前認証取得等に関する情報の紹介(厚生労働省資料等リンク集)

WHO事前認証、低中所得国向けの医療技術開発支援

日本の医療技術・サービスの国際展開支援に関する情報(経済産業省等資料リンク集)

マーケット情報、国際展開の一般的なプロセス、活用できる政府の支援情報一覧

グローバルヘルス分野における途上国展開促進に関する調査情報(内閣官房資料リンク集)

グローバルヘルス分野における途上国の状況とニーズ、国際公共調達市場の概況

医療技術等の国際展開推進に関するセミナーや相談窓口情報(NCGM資料等リンク集)

WHO事前認証、国内外の国際展開事例紹介


国連の調達マニュアル

国連の調達マニュアルを日本語に訳したものを提供します。

国連の調達マニュアル「Procurement Manual」の翻訳版

あくまで利便性のための仮訳であり、翻訳の精度については保証しかねます。適宜英語の原文をご参照いただくようお願い致します。


調達有望製品カタログ

本事業において、公募により、国際公共調達への参入が有望な日本の医薬品・医療機器を「調達有望カタログ」(英文名「Product Catalogue for Solutions to Global Health Challenges」)として取りまとめました。この英文カタログはこちらからご覧頂けます。


メールマガジンによる国際公共調達に関する情報提供

本プラットフォーム上に新たに掲載した情報の要点やセミナー等の案内をメルマガ形式で提供します。ぜひご登録ください。

メールマガジン登録フォーム

メールマガジンバックナンバー


戻る